evac吧 关注:13贴子:181
  • 1回复贴,共1

【历史】绊地狱PS2移植失败

只看楼主收藏回复

弾幕STG「ケツイ」はなぜPS2移植に不可能なのか、社长激白
弾幕中毒者から绝対的人気があるシューティングゲーム「ケツイ」。「怒首领蜂 大往生」を移植したアリカによるPS2への移植が期待されていたが、社长?三原一郎氏がブログで「アリカさんのPS2ケツイの话ですけど、ケイブさんと正式に终了です」とコメントしている。
一般的に、アーケード基板よりPS2が高性能の场合は、アーケード版での処理落ちを再现するため、意図的にCPUに负荷をかけて処理落ちを再现させる调整に时间をかけるようだ。だが「ケツイ」の场合は、映像の再现をするためのメモリがPS2で足りないため、移植を断念したということだ。先日「どーしても5面の完全再现が出来ませんでした、ごめんなさい。」と谢っていたのはこのことだと思われる。
なお、WiiやPS3やXbox 360ならば技术的には可能だが、シューティングを出してもマーケティング的に売れないため现在予定にはないとのことだ。残念。
読み直しすると何が言いたいのかわからん?
2007.01.29 Monday 10:05 | posted by Mihara.
   専门用语が多いと意味がわかんないので
相当、意訳した形で解说を。
アーケードゲームの移植、特にシューティングゲームに重要なポイントは
大きく2つだと思います。
『処理の再现(処理落ちの再现)』と『映像の再现』です。
まずは処理の再现(処理落ちの再现)について。
処理落ちとはアーケードゲームの场合、
ゲームタスク回りを処理がV-SYNC中に処理出来ずに
复数フレームをまたぐ事だと思って下さい。
要は1/60秒以内に処理が出来なくて、映像が遅くなる现象だと思って下さい。
代表的な例は、沢山画面上に弾が出てくるとそのヒット処理で重くなり
画面がスローになる现象の状态ですね。
最近のゲームマシンはこれが処理のCPUと描画のCPUとかに分かれてて
『処理落ち』とか『描画落ち』とか言う场合もあります。
(PS2なんかがこれですね)
移植の际はこの処理落ち具合もかなり忠実に『再现』しないと、
别感覚のゲームになる訳です。
例えばPS2の场合、処理は该当アーケード基板ボードより早かったので
アーケードで処理落ちした部分をなぜ?今?処理落ちしたのか?を捜索して
意図的にソフト负荷を発生させて『処理落ちを作る』事をしなければなりません。
これらは画面に出ている情报、処理数、
つまりプレイヤのプレイスタイルによっても异なるので
相当数のトライアンドエラーを缲り返して最も近い感覚を调整していく訳です。
(アリカさんの场合、移植作业の80%がこの作业と言ってもいいぐらいです)
次には映像の再现です。
これはアーケードボードと移植するゲーム机との根本的な画面比率や
画素数の差があるのをプレイ感覚を元に调整する作业です。
この部分の细かい数値は伏せさせてもらいますが、
例えば大往生ボードの场合、1ピクセル(1ドット)の縦横比は1:1ではありません(笑)。
それをモニターの比率调整で1:1っぽくしてゲームセンターでは出力されてる訳です。
では?と言う部分は割爱させて下さい。
结构な企业秘密だと思いますので。
(努力してそれをアーケードの感覚と同じにあわせる訳です)
ゲーセンで自机を移动させた感覚と同じ感覚で移动する画面を作る訳です。
つまり见た目と感覚を再现する訳です。
基本的にこの2つの作业をがんばれば、なかなかの移植度になると思っている訳です。
では本题に行きましょう。
なぜケツイがNGなのか?



IP属地:美国1楼2010-06-07 17:38回复

    一番大きな理由にしているのは『竖穴の再现』が出来ない、と言う事ですが
    これは『キャラRAM不足』とそれを补う为の『キャラ転送スピード』に问题があると言う事です。
    元のアーケードボードはキャラROMにフリーでアクセス出来ます。
    でもPS2はRAMの中にない物は出せません。
    つまりケツイの场合、相当数の种类のキャラデータが一度に绝対数出てくるので
    PS2のRAMの中に収まらない、と言う事なのです。
    これをフォローする为にはDVD等からストリミングで読み込んだりしなければなりませんが
    优秀なミドルウェアを以ってしても间に合わない绝対数が竖穴の前后で発生します。
    この场合、出ていないキャラを表示する訳にはいかないので『止める』しかありません。
    (俗に言うキャラ化けは、キャラ転送が间に合っていないのに
       表示してしまった际に起きた、という原因が多いです)
    つまり、画面にスローがかかる訳ではなく数フレーム『停止』する訳です。
    これがDVDの状态に依存される訳ですから、调子の悪いPS2だと相当大変です。
    大往生、ガルーダと比较してもらえばわかりやすいと思いますが、
    相当ケツイの5面は赘沢な构成になってる訳です。
    つまり、処理落ちの再现や映像の再现、この二つを侵食している訳です。
    これを『ユーザさんは理解してくれる』と言って出すという事は出来ません。
    では、PS3とかX360、Wiiで移植出来るの?と言われれば答えは『YES』です。
    でもこれらのハードでシューティングゲームを商売するのは非常に难しいので当然踏み出せません。
    と、一気に书きましたが???なんか理路整然としてませんね。
    また今度、论点を整理します。
    - | comments (9) | -
    Comments
    ★『アイドルマスター 』さんからのコメントです   |    2007/02/02 04:39 AM
    ドリームキャストでいいんちゃいますの?
    ★『duo 』さんからのコメントです   |    2007/02/01 10:33 PM
    ttさん>
    完全再现でなくてもいいからコンシューマでケツイがプレイしたいという気持ちは痛い程判りますが、それを自己満足と评するのは如何なものでしょうか?
    ケツイを心待ちにしていたユーザには、私たちのように多少クオリティが落ちてもプレイしたいという人もいれば、この程度の出来で出しやがって、と思う人もいます。
    これまでに筑いてきた信頼を考えればこういう结论も仕方ない面も有ると仆は思います。
    さて、これを机に基盘に挑戦してみるか…
    ★『    』さんからのコメントです   |    2007/02/01 06:04 PM
    PS2でも売れてない中で売れてたのはガルーダだし
    正直ケツイは需要がナイ気がする
    ★『K 』さんからのコメントです   |    2007/01/31 10:15 PM
    何か、昔の「ナイトストライカー」移植の件を思い出しました。
    オリジナルのプレイ感覚を取るか、そのハード用に调整した画像?难易度を
    取るかで随分议论されていました。
    一般のPS2ユーザーなら画像重视なのでしょうが、ソフトの购入层であろう
    シューターにとっては操作感重视になるのでしょう。
    今回はメーカー侧がどちらにも満足出来るよう全力を尽くし、その上で
    発売中止を决定したのですから仕方が无いと思います。
    ただ一言「顽张ってくれて、ありがとう」
    ★『みかん 』さんからのコメントです   |    2007/01/31 07:01 PM
    >この场合、出ていないキャラを表示する訳にはいかないので『止める』しかありません。
    い、鋳○薇のことかあー!!!(笑)
    ★『tt 』さんからのコメントです   |    2007/01/31 10:07 AM
    见た目とプレイ感覚を秤にかければ、当然后者が重要なわけで。前者を犠牲にしても出していただけないですかねえ???昔からアーケードの移植は低い性能のハードでいかに面白さを再现できるか、が重要なポイントだと思いますので、たとえ背景を一枚絵スクロールにしてもエフェクトを削ってでもやってほしいです。っていうか、この1ステージのこだわりのためだけに他の再现できているステージが犠牲になるのが无意味に思えて仕方ありません。ユーザーは完璧を求めますが、それ以上に家庭用「ケツイ」というゲームを求めています。その辺を酌んで下されるとジジイシューターにはうれしいのですが???开発の自己満足で楽しみにしているユーザーをがっかりさせないでほしいなあと。あ、もちろん、御社の姿势にはすごく賛同します。
    ★『のの 』さんからのコメントです   |    2007/01/30 12:44 AM
    质问ですが
    下记のハードだと移植可能かどうか。
    駄目なら何がネックなのかを解说してもらえますでしょうか。お愿いします。
    >ネックの中には开発费も含めます。
    ?X-BOXシリーズ
    ?PS3
    ?wii
    ?ニンテンドーDS
    ?WINDOWS
    (KONAMIの音楽ゲームやクルクルラボやマジアカみたいな感じで、HDやDVDで贩売。)
    ?ドリームキャスト(あくまで例としてです。アーケードで未だ现行の基板なわけですから…)
    ★『SYU 』さんからのコメントです   |    2007/01/29 08:46 PM
    どうせならタイトーさんにお金出してもらって、
    PS3とか出来たらよかったのですけどね。
    残念ですね。
    ★『ご苦労様でした 』さんからのコメントです   |    2007/01/29 12:16 PM
    见た目だけ真似たような移植も多い中、
    そこまでのこだわりを持って开発してくれたのでしたら、
    非常に残念ではありますが今回は我慢します。
    今后も、その强いこだわりで质の良いソフト开発をして顶けることを期待します。
    


    IP属地:美国2楼2010-06-07 17:38
    回复