战舰少女台服吧 关注:162,052贴子:28,479,864

回复:【维旧会】日网民关于亚投行的讨论

取消只看楼主收藏回复

2015年03月15日 12:05
中国主導のアジアインフラ投資銀行に加盟希望国が続出 英国が表明 迫られる日本の判断
中国主导的亚投行 加盟希望国接连出现英国表明参加 面临决断的日本
1:@Sunset Shimmer ★:2015/03/15(日)08:38:59.89 ID:ASz++gM3*.net
Record China 3月14日(土)8時10分配信
中国主導で今年末にスタートするアジアインフラ投資銀行(AIIB)に英国が参加することになった。主要7カ国(G7)で参加するのは初めて。これにより国際金融機関として信認が高まることになる。
この結果、発行債券などの格付けが上がり、低金利での資金調達が可能となる。イタリアはじめとする他の欧州諸国やカナダやオーストラリア、韓国なども追随する可能性がある。
経済成長が著しいアジアでは、成長を支えるために、毎年少なくとも7500億ドル(約95兆円)に上るインフラ投資が必要とされている。このニーズを狙って、中国が「新興国による新興国のための国際投資機関」を標榜して主導したのがAIIBだ。
上海に本部を置き資本金は1000億ドル(約12兆円)。出資比率はGDP(国内総生産)に基づいて決まるため、参加国中最大の経済大国、中国が半分以上の出資比率を確保、大きな発言権を握ることになる。
総裁に中国の金立群・AIIB設立準備委員長が就任する見通しだ。
英国将参加由中国主导、今年末启动的亚投行(AIIB)。这是G7集团中第一个参加国,由此亚投行作为国际金融机构的信任将会增强,其发行债券的信用评级将会提高,以较低利率筹集资金也成为可能。
意大利为首的其他欧洲诸国还有加拿大澳大利亚韩国等也有追随的可能性。
为了支持增长显著的亚洲,一般每年需要高达至少7500亿美元的基建投资。鉴于此需求,中国标榜“新兴国建立、为新兴国服务的国际金融机构”主导设立的就是亚投行。
亚投行将在上海设置总部,资本金将达到1000亿美元。出资比率以GDP为基础决定,所以参加国中最大的经济大国中国将能确保过半的出资比率,从而掌握了主要的发言权。据估计总裁将由亚投行设立准备委员长金立群就任。
この投資銀行には、東南アジア10カ国、インドをはじめ27カ国の参加が既に決まっており、英国で28カ国目。先進国ではニュージーランドが参加。南シナ海で中国と対立するフィリピン、ベトナムも加わっている。
アジア専門家によると、深刻な投資資金不足にあえぐアジア諸国にとって、立ち遅れたインフラ整備を支援するという、中国の提案を拒否する理由は見当たらないという。
先進国のインフラ開発会社や商社などは「参加しないと21世紀の有望市場・アジアの事業などで不利になるのでは」と懸念しているという。
「(中略)」
目前包含东南亚10国在内,以印度为首的27国已经决定参加这间投资银行。英国将成为第28个。先进国中有新西兰参加。在南海问题上和中国对立的菲律宾越南也加入了。
据亚洲问题专家称,对困于严重投资资金不足的亚洲各国来说,中国提出的支援落后基建的想法很难找出拒绝的理由。
据称先进国的基建开发公司和商社担心 “如果不参加的话,在21世纪前景良好的亚洲市场上将处于不利地位”。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Yahoo!ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000014-rcdc-cn


IP属地:福建57楼2017-06-30 19:08
回复
    2015年03月15日 12:05
    中国主導のアジアインフラ投資銀行に加盟希望国が続出 英国が表明 迫られる日本の判断
    中国主导的亚投行 加盟希望国接连出现英国表明参加 面临决断的日本
    1:@Sunset Shimmer ★:2015/03/15(日)08:38:59.89 ID:ASz++gM3*.net
    Record China 3月14日(土)8時10分配信
    中国主導で今年末にスタートするアジアインフラ投資銀行(AIIB)に英国が参加することになった。主要7カ国(G7)で参加するのは初めて。これにより国際金融機関として信認が高まることになる。
    この結果、発行債券などの格付けが上がり、低金利での資金調達が可能となる。イタリアはじめとする他の欧州諸国やカナダやオーストラリア、韓国なども追随する可能性がある。
    経済成長が著しいアジアでは、成長を支えるために、毎年少なくとも7500億ドル(約95兆円)に上るインフラ投資が必要とされている。このニーズを狙って、中国が「新興国による新興国のための国際投資機関」を標榜して主導したのがAIIBだ。
    上海に本部を置き資本金は1000億ドル(約12兆円)。出資比率はGDP(国内総生産)に基づいて決まるため、参加国中最大の経済大国、中国が半分以上の出資比率を確保、大きな発言権を握ることになる。
    総裁に中国の金立群・AIIB設立準備委員長が就任する見通しだ。
    英国将参加由中国主导、今年末启动的亚投行(AIIB)。这是G7集团中第一个参加国,由此亚投行作为国际金融机构的信任将会增强,其发行债券的信用评级将会提高,以较低利率筹集资金也成为可能。
    意大利为首的其他欧洲诸国还有加拿大澳大利亚韩国等也有追随的可能性。
    为了支持增长显著的亚洲,一般每年需要高达至少7500亿美元的基建投资。鉴于此需求,中国标榜“新兴国建立、为新兴国服务的国际金融机构”主导设立的就是亚投行。
    亚投行将在上海设置总部,资本金将达到1000亿美元。出资比率以GDP为基础决定,所以参加国中最大的经济大国中国将能确保过半的出资比率,从而掌握了主要的发言权。据估计总裁将由亚投行设立准备委员长金立群就任。
    この投資銀行には、東南アジア10カ国、インドをはじめ27カ国の参加が既に決まっており、英国で28カ国目。先進国ではニュージーランドが参加。南シナ海で中国と対立するフィリピン、ベトナムも加わっている。
    アジア専門家によると、深刻な投資資金不足にあえぐアジア諸国にとって、立ち遅れたインフラ整備を支援するという、中国の提案を拒否する理由は見当たらないという。
    先進国のインフラ開発会社や商社などは「参加しないと21世紀の有望市場・アジアの事業などで不利になるのでは」と懸念しているという。
    「(中略)」
    目前包含东南亚10国在内,以印度为首的27国已经决定参加这间投资银行。英国将成为第28个。先进国中有新西兰参加。在南海问题上和中国对立的菲律宾越南也加入了。
    据亚洲问题专家称,对困于严重投资资金不足的亚洲各国来说,中国提出的支援落后基建的想法很难找出拒绝的理由。
    据称先进国的基建开发公司和商社担心 “如果不参加的话,在21世纪前景良好的亚洲市场上将处于不利地位”。
    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:Yahoo!ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000014-rcdc-cn
    1.名無しさん:2015年03月15日 12:10 ID:ZpeNVL0OO▼このコメントに返信
    Record Chinaねぇww
    「迫られる日本の判断」云々は、ロイターや日経等々で取り上げてからスレにしてくれ。
    新闻来源是Record China呢呵呵
    说什么“日本面临抉择”云云,还是等路透社或者日经报道以后再建这个帖子吧。
    2.名無しさん:2015年03月15日 12:11 ID:KDUTbNNH0▼このコメントに返信
    お断りします(゚ω゚)
    拒绝
    3.名無しさん:2015年03月15日 12:11 ID:rvEOicKW0▼このコメントに返信
    全力で放置
    全力放置
    4.名無しさん:2015年03月15日 12:12 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
    じゃあなんでIMFは低利子でやれないんだろうね。
    つうか、貸す方が幾ら低利子でも事業が儲かるか儲からないかがちゃんと査定出来てなきゃ意味ないし。船頭多くしてなんとやらにならなきゃいーんだけっともねー。。。
    5.名無しさん:2015年03月15日 12:13 ID:fIOrp1Zo0▼このコメントに返信
    破綻して泣きついてきた国の内
    親日国だけに手を差し伸べればいい
    破产后哭着来求的国家中
    只对那些亲日国伸出援手就好
    6.名無しさん:2015年03月15日 12:13 ID:7X81ft4c0▼このコメントに返信
    埋伏の毒ちゃうか
    7.名無しさん:2015年03月15日 12:14 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
    参加するメリットがわからねえ。
    低利が欲しけりゃ日本の援助なんか低利だと思うけど。
    不知道参加这个有什么好处啊
    想要低利率的话,日本的援助什么的我觉得就很低利率呀。
    8.名無しさん:2015年03月15日 12:14 ID:TwQkoVxF0▼このコメントに返信
    どう見てもこれ新東京銀行にしか見えないんだよなぁ
    日本は学習してんだから参加すべきじゃないと思うけど
    9.名無しさん:2015年03月15日 12:14 ID:.IblE31E0▼このコメントに返信
    イギリスの参加はかなりインパクト大きいと思うんだがね
    ちょっと雲行きが怪しくなってきた
    我觉得英国的参加带来的冲击会很大呢
    形势的变化稍微有点不大对劲
    10.名無しさん:2015年03月15日 12:15 ID:lZ.APV.I0▼このコメントに返信
    迫られてねえwwwwwwwwwwwwwww
    才没有面临什么抉择呢
    11.名無しさん:2015年03月15日 12:15 ID:isaPrirr0▼このコメントに返信
    ※5
    日本の悪い癖だね。
    一度崖から落としてやるのも優しさだから。
    何時も日本が助けてくれると思ったら大間違いだってね。
    回复5
    这可是日本的坏毛病呢
    其实让他们从悬崖上掉落一次也是一种善意
    他们老想着日本会帮忙就大错特错了。
    12.名無しさん:2015年03月15日 12:15 ID:bFyMFIaE0▼このコメントに返信
    必ず誰かが相手の真意や目的を一発で見抜くのが日本のネットの良いところだと思ってる
    >>2みたいな人が必ず出てくるけど毎回感心してる
    我觉得日本网络有一个优点是 肯定会出现一眼就看穿对方真意和目的的家伙
    像评论2这样的人肯定会出现我每次都很佩服。
    (评:感觉写错了,评论2没说什么内容)
    13.名無しさん:2015年03月15日 12:16 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
    中国主導である限り日本の財産権が守られる保証がない。
    そんなとこに大金預けるバカはおらん。
    儲かるか儲からないか以前の問題。
    14.名無しさん:2015年03月15日 12:16 ID:z84rMfi40▼このコメントに返信
    日本にとってはまったくメリットないのに決断を迫られるもくそもない。日本としてはAIIBに出資するくらいならアジア銀行の役割を拡大すればいいだけ。なんでライバル銀行の信用補完してやる必要があるんだ? 中国が総裁で確定してて影響力もくそもねーべ。欧米にしてみりゃアジア利権に噛めるかもってあるかもしれんが元々アジアに基盤あって利権持ってるのにライバル銀行の立ち上げに協力するメリットなんかまったくないよ。
    15.名無しさん:2015年03月15日 12:20 ID:OAs5xIGTO▼このコメントに返信
    アジア開発銀行は完全に日米のコントロール下にある組織だからな
    対抗組織を立ち上げた中国はもちろん、それ以外の諸国も経済的なメリットがあるなら、日米以外は参加する可能性があって不思議じゃない
    こうした枠組み作りの争いは常にある話。そしてこの件は日米だけは乗る必要がないし、乗らなくてよい
    因为亚开行是完全处于日美控制下的机构呢
    建立起对抗机构的中国不用说,其他诸国也是有经济上的好处,所以除了日美以外的国家就算参加也没什么不可思议的。
    这种建立体制的竞争是常有的事。这件事只有日美完全没必要参与,不参与就好。
    16.名無しさん:2015年03月15日 12:20 ID:PXTED3cYO▼このコメントに返信
    英国資本はヤラセだな
    シナ一流の詐欺に騙されたフリだけしておけ
    17.名無しさん:2015年03月15日 12:20 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
    日本円が超々低金利なんだから、単独で融資する方が元やポンドより金利が安く済むはずなんだが。
    18.名無しさん:2015年03月15日 12:21 ID:VUxvCV.K0▼このコメントに返信
    日本を誘い込む為の罠だろこれ・・・・・・つーかイギリスも日本の参加を見越しての事か、もしくは中国に日本も参加するから一緒に金をむしり取ろうと丸め込まれたか、そのどちらかだろう。
    这肯定是引诱日本为目的的陷阱……英国是看出日本也会参加吗,要不就是中国和日本都参加所以可以一起榨取钱财吗,不知道是哪种。
    19.名無しさん:2015年03月15日 12:21 ID:egjHtcB9O▼このコメントに返信
    イギリスさんは参加したからといって最後までいるとは限らないからなあ…
    英国桑就算是参加了可也不一定会一直呆到最后哦……
    20.名無しさん:2015年03月15日 12:22 ID:FHIv6CJM0▼このコメントに返信
    イギリス人は基本ギャンブラーだからね、ダメ元でやってるだけ株と同じノリでしょ、でも日本は石橋を叩いて渡らなければならない絶対に
    21.名無しさん:2015年03月15日 12:22 ID:P1y7TAqh0▼このコメントに返信
    集めた金を中国人が使う 中国の命令を聞く国に優先的に融資する
    誰がみてもそう思うだろ
    22.名無しさん:2015年03月15日 12:22 ID:aKcEeBP.0▼このコメントに返信
    これで次に英「参加するなんて言ってない」って言えば大ネタで面白いんだが
    英中のなぁなぁっぷりはもう末期的だしそれは無いか
    これ、金集めて即破綻の典型的な詐欺じゃないの?
    要是接下来英国说“我们才没说要参加呢”那就太有意思了
    不过现在英中勾结的样子都已经是晚期症状了 所以不会有吧
    这个亚投行,就是集资以后立刻破产的典型欺诈吧?
    23.名無しさん:2015年03月15日 12:22 ID:egjHtcB9O▼このコメントに返信
    とりあえずODA中止はよ
    总之尽快中止ODA
    24.名無しさん:2015年03月15日 12:24 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
    中国元単独じゃ信用力がイマイチだからポンドが乗るのは嬉しかろうが、まー、ユーロやドルが乗らない以上はねえ。
    人民币自己的话信用很一般,所以英镑也加入的话很高兴的样子
    不过要是欧元和美元不加入的话,呵呵。
    25.名無しさん:2015年03月15日 12:24 ID:q071i6pn0▼このコメントに返信
    正直な話、中国なんかより英国の参加の方がよっぽど胡散臭い
    あいつらの歴史を見れば分かるとは思うが、あの三枚舌外交が常の国の事だこれも何か腹黒い算段があってのものだろ…
    これ、気が付いたら主導権がいつの間にか英国になっていたりするパターンでは?
    说真的啊,比起什么中国,倒是英国的参加才是更为可疑的。
    看看他们的历史就知道,那个巧舌如簧的外交是常态的国家,肯定这次也是有什么腹黑的企图。
    这次的模式也许是,不知道什么时候哎主导权就跑到英国手里了呢?


    IP属地:福建60楼2017-06-30 19:13
    回复
      26.名無しさん:2015年03月15日 12:25 ID:7PGtMcY.0▼このコメントに返信
      別に日本が参加する必要ないだろw
      ODAやってるのにw
      27.名無しさん:2015年03月15日 12:26 ID:Hrp8ZMez0▼このコメントに返信
      イギリスが加盟して米国がたいそうオカンムリのご様子で
      28.名無しさん:2015年03月15日 12:26 ID:oNZ09ciBO▼このコメントに返信
      変動為替になったら起こして
      29.名無しさん:2015年03月15日 12:26 ID:SjR161TT0▼このコメントに返信
      アジア開発銀行があるから不要
      ちなみに最大出資国は日本で、設立以来50年、歴代総裁はすべて日本人
      ほかにはアメリカ、ドイツ、カナダなんかも参加してる
      イギリスは参加してなかったから、乗り遅れないように必死なんだろ
      (前略)
      因为英国没有加入亚开行,所以怕错过才这么拼吧
      30.名無しさん:2015年03月15日 12:27 ID:siLF7npxO▼このコメントに返信
      気にしない、気にしない。
      英国の中華料理だよ、第二次アヘン戦争の金融版だから傍観していれば良い。
      英国は香港の金融が吸いとられるのを阻止に入っただけだよ。
      不介意 不介意
      英国的中国料理哦 第二次鸦片战争的金融版啦只要旁观就好
      英国只是为了阻止香港的金融被吞并才介入的
      31.名無しさん:2015年03月15日 12:27 ID:ffAW0FNB0▼このコメントに返信
      いずれ中国がアジア各国に政治的影響力を行使し始め、イギリスの海洋権益を侵害すると思うな。
      (船舶の保険等)
      イギリスは中国を舐めすぎW
      我觉得中国早晚会开始对亚洲发挥政治影响力,侵害英国的海洋权益(比如船舶保险)
      英国太小看中国了
      32.名無しさん:2015年03月15日 12:28 ID:oB2FzmEp0▼このコメントに返信
      牛肉や大豆の調達競争でも、中国に負けっぱなしの日本www
      33.名無しさん:2015年03月15日 12:29 ID:1QRYWmlUO▼このコメントに返信
      中国主導の銀行に参加投資するくらいなら既存の日米主導のアジア開発銀行に融資拡大し銀行の役割拡大を図る方がよほど効果的かつ効率的だろ。
      34.名無しさん:2015年03月15日 12:30 ID:FLTLbg4.0▼このコメントに返信
      日本と仲良くしようとする国には、この投資銀行からの融資を難癖つけて融資しないような圧力を加えるんだろうな
      徐々に東南アジアが反日に傾いていくことになるだろうな
      想要和日本搞好关系的国家,融资时会被这个投资银行刁难,受到压力吧。
      看来东南亚会渐渐倾向于反日。
      35.名無しさん:2015年03月15日 12:30 ID:HDuriBGA0▼このコメントに返信
      何がともあれ、アメリカと同調で。
      不管有什么事情,都和美国统一步调。
      36.名無しさん:2015年03月15日 12:30 ID:c91z9z360▼このコメントに返信
      アジアインフラ投資銀行が主流になったら、現在のアジア開発銀行から乗り換えればいい。それまでは出資不要。
      日米 vs 中 の金融対立とドルと元のアジアでの覇権争いに日本が参加するメリットが無い。中国が優勢になった時点で追加増資に応じた方が扱いがいいと思うぞ。
      37.名無しさん:2015年03月15日 12:30 ID:AlK9B9Z10▼このコメントに返信
      っていうか今のイギリスって中国の乞○みたいになってるからな
      スコットランド独立してたらオワコンだったし
      イギリスが参加というよりも中国に言われたら逆らえないような状態だろう
      ここまで落ちぶれると恥ずかしいよwww
      说起来现在的英国已经变得像跟中国要饭的一样了呢
      如果苏格兰要是独立的话更是要完蛋
      与其说英国参加,不如说是对中国言听计从无法违抗的状态吧
      沦落到这种程度真是好丢脸啊
      38.名無しさん:2015年03月15日 12:31 ID:e533R9YT0▼このコメントに返信
      米国と日本が主導する世界銀行やアジア開発銀行(ADB)に対抗するってことでしよ。
      アジア開発銀行
      ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%8A%80%E8%A1%8C
      39.名無しさん:2015年03月15日 12:33 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
      >難癖つけて融資しないような
      日本が貸したらええやん。東南アジアにしてみればヤクザに借金したいわけじゃないんだから。
      回复34 被刁难无法融资
      那日本借给他们钱就是了。在东南亚看来根本不会想跟黑社会借钱的嘛。
      40.名無しさん:2015年03月15日 12:34 ID:DHforf1UO▼このコメントに返信
      イナゴも輸出しているし…
      イデオロギーで、遣り方を規制されてんだよ
      41.名無しさん:2015年03月15日 12:34 ID:M4mGUh1o0▼このコメントに返信
      今度はアジア中に中国資本のゴーストタウンができるのか?
      なぜ、あれを見て中国の投資が実質経済を伴わない張りぼてだと気づかない?
      英国は知ってて、わざと乗っているんだろ。日本は関わるな。
      持ち上げて突き落とすのがバブル経済のやり口だ。関わると大けがをするぞ。
      这回是打算在全亚洲都布满中国资本的鬼城么?
      为什么看到那些鬼城还意识不到,中国的投资根本就是没有伴随实际增长的假象而已?
      英国大概是明知如此也还是加入了吧。日本不要参与。
      先推高然后再狂跌这是泡沫经济的常套,参与的话会损失很大。
      44.名無しさん:2015年03月15日 12:37 ID:dASKRSMQ0▼このコメントに返信
      新興国による新興国のための国際投資機関に
      イギリスが参加・・・・
      俺達は新興国だって言ってるようなものだな
      新兴国建立、为新兴国服务的国际金融机构
      英国也参加……
      是在说我们英国也是新兴国吗
      45.名無しさん:2015年03月15日 12:37 ID:nVJXI7IN0▼このコメントに返信
      こんなん作っても当分そんなに貸せないだろ。中国のバブルも処理できないのに英国は名前貸しでしかない。利権と口出す権利だけ確保
      ASEANにたいして金貸すなら中国人の特徴からして、それ相当の金利か日本を巻き込むための芝居でしかない。
      这个就算成立了暂时也没钱贷款吧。中国的泡沫都还没处理,英国也只不过出个名义而已,为了获得权益和发言地位。
      如果对东南亚贷款的话,从中国人的特点来看,要么就是有相当高的利息,要么就是为了卷入日本的而做的演技。
      46.名無しさん:2015年03月15日 12:37 ID:erLAnlkI0▼このコメントに返信
      イギリスって中国の金魚の糞だろ
      英国不过是中国的小跟班罢了
      49.名無しさん:2015年03月15日 12:41 ID:DHforf1UO▼このコメントに返信
      日本は今まで通り、教育医療衛生の支援と、現地人雇用促進で良い!
      中華イナゴの輸出には、関わらないよ
      日本只要像之前一样 支持教育医疗卫生并促进当地人就业就好!
      中华蝗虫的输出 不参与哦
      52.名無しさん:2015年03月15日 12:43 ID:tp1LFXTa0▼このコメントに返信
      イギリスはHSBCの絡みで不参加は難しいだろ。下手うつと香港での発券銀行の地位を奪われかねないし
      英国由于有汇丰银行的关系很难不参加吧。搞不好的话香港发钞行的地位会被剥夺的。
      55.名無しさん:2015年03月15日 12:45 ID:Z3UytiYo0▼このコメントに返信
      1回目「結構です」
      2回目「間に合ってます」
      3回目「お断りします」
      4回目「しつこいですね」
      第一次 “没关系。”
      第二次 “还来得及。”
      第三次 “我拒绝。”
      第四次 “你很烦耶。”
      56.名無しさん:2015年03月15日 12:45 ID:zlK91l.l0▼このコメントに返信
      必要も無ければ価値なんて皆無
      57.名無しさん:2015年03月15日 12:45 ID:dV0VzmoN0▼このコメントに返信
      イギリスはいつもこうだ。
      ユーラシア大陸で儲からなくなったらアメリカ大陸に行ってインデイアンを騙して土地をせしめて武力で占領した。
      それを中国大陸でまた行おうとしているだけ。
      英国总是这样。在欧亚大陆没钱赚了就去美洲欺骗印第安人强夺土地武力占领。
      现在不过是又想去中国大陆了而已。
      61.名無しさん:2015年03月15日 12:47 ID:6Qfdk9ai0▼このコメントに返信
      中国も必至だね、日本は静観。
      中国也蛮拼的呢,日本就静观。
      65.名無しさん:2015年03月15日 12:48 ID:GCiL..Jy0▼このコメントに返信
      普通に考えたらイギリスの参加は?だろ、イギリスなら米国とも話は付いて参加してるんだろうし、
      参加理由としてはポンドを持つイギリスが非中国を集めて中国主導を阻止する為? AIIBの情報取り?
      此処で韓国が飛びつけば面白い事になりそうなんだがな。
      一般情况下英国怎么可能参加呢。英国的话肯定是和美国说好了才参加的,而且参加理由多半是集合反中国势力阻止中国主导吧?或者是获取亚投行的情报?
      如果这时候韩国也跑来的话事情就有趣了呢。
      67.名無しさん:2015年03月15日 12:50 ID:WFuFBley0▼このコメントに返信
      インフラは自分の国でやるお。
      他国に握られたら安全保障が厳しくなるお。
      基建还是要自己本国来搞啊
      被别国掌握的话安全保障就会成问题。
      72.名無しさん:2015年03月15日 12:55 ID:dkK4c7.lO▼このコメントに返信
      HSBCって通貨発行権もってるのかよ。
      普通返還された時点でそういうのおしまいじゃないの?
      汇丰银行还拥有发钞权吗
      按说香港返还的时候这种就都结束了吧?
      74.名無しさん:2015年03月15日 12:58 ID:Rep6WlZb0▼このコメントに返信
      たしか、米国が圧力をかけて参加を止めていたのじゃなかったか?
      オバマも同盟国の英国を止められないとは…
      不是说 美国施加压力阻止了吗?
      奥巴马已经连同盟国英国都没法阻止了吗……


      IP属地:福建62楼2017-06-30 19:21
      回复
        报道正文:
        中国主導の国際開発金融機関「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)への加盟をめぐる国内の議論が再燃している。
        最近日本国内针对是否应该参加中国主导的亚洲基础设施投资银行的问题,争论再起。


        IP属地:福建101楼2017-06-30 23:34
        回复
          二階が、中国にエサ貰って忠犬ポチになっただけの話!
          赞10 踩0
          中国的爱犬二阶,拿了狗粮当然要忠心给主人看门啊!
          アメリカドッグ日本の悩み。笑
          赞4 踩1
          美国的忠犬——日本的烦恼,靴靴
          中国が嫌いとかそういう問題ではない。現在はアメリカではなく、中国中心に世の中は、まわっているから。
          赞1 踩2
          因为讨厌中国所以不参加也可以。但关键现在不是以美国为中心的时代,全世界都在围着中国转好不哒


          IP属地:福建103楼2017-06-30 23:35
          回复